2024年7月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
無料ブログはココログ

« 節分と恵方巻き | トップページ | ヒブワクチンがやっと日本でも可能となりました。 »

2009年2月 5日 (木)

新型インフルエンザに備える

 感染列島という映画も上映されていますが、新型インフルエンザの発生はかなり高い確率で起こりうるようです。今年は通常のインフルエンザに対するワクチンの効果もあまりよくありませんでした。タミフルの効果も昔に比べるとあまり期待できなくなってきています。現在の状態で新型インフルエンザが起こったら本当に対処のしようがない状態になるのではないかと危惧します。
 新型インフルエンザがもし起こったら基本的に外出を控え、人との接触をしないようにする必要があります。もちろん学校やショッピングセンターなど全てが出入り制限となるでしょう。自宅に籠って過ごせるように食料は6から8週間分備蓄することが勧められています。かなり長期間の準備が必要です。地震などの自然災害と違って水道などは止まらないはずなので、米などの食料中心でしょうか。ウイルス対策用のマスクなども家族分とっておくとよいかもしれません。
 医療機関がどうなるのか、いろいろな対策が考えられています。診療所ではできることは限られていて対応は困難だと思います。おそらく基幹病院や保健所などへ医師が出向して対応することになるのではないでしょうか。
 怖がりすぎてパニックになってもいけませんが、対策をきちんと考えていく必要がありそうです。

« 節分と恵方巻き | トップページ | ヒブワクチンがやっと日本でも可能となりました。 »

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 新型インフルエンザに備える:

« 節分と恵方巻き | トップページ | ヒブワクチンがやっと日本でも可能となりました。 »