2024年7月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
無料ブログはココログ

« 薬の塗り方 | トップページ | 在宅医療 »

2010年1月 9日 (土)

コンバトラーV

 今日は町田市医師会の新年会に参加してきました。医師会というと良からぬイメージを持つ方が多いと思いますが、日本医師会と地区医師会とでは役割が大きく異なります。

 日本医師会というのはやはり基本的に政治団体の意味合いが強いと思います。私たちの世代からすると、いっそのこと政治献金など一切止めて医師という専門職の立場から日本の医療についての提言をするだけの団体になった方がよいのではないかと思います。地区医師会というのは基本的に地域の医師の連携の会です。現代医療では各科の連携が必要なのですが、顔を突き合わせてどんな先生か気心が知れていないと全体的な医療もうまくいかないので、定期的に近隣の他科の先生とも会って話すことは大切なことです。そういう意味で地区医師会に参加するのは必要なのではないかと思っています。

 新年会では相変わらず大物政治家の方達が明らかにこの場だけ都合のよさそうなあいさつをしていました。本音では医師会なんて嫌いなのでしょうが、立場上仕方がないのでしょうね。本当は腹を割って日本の医療、町田の医療をどうするか語り合いたいと思うのですが、そういう風にはならないのでしょうか。診療報酬が上がるか下がるかというような低次元の話では日本の医療は根治的に治らないと思うのですが。

 今も少し酔っていますが、来年はもう少し酔っ払ってから新年会に参加して若輩者として上の世代の医師や政治家の方々の癇に障る発言をしてしまおうかなと思いつつ帰ってきました。

 帰るときに、新しくなった町田のbook offに寄ってきました。うちは基本的に今どきにアニメよりも昔のアニメを子供見せているようになっています。ナルト系の次々に強敵が現れる物語やポケモン系の自分は何もせずに代理の者に戦わせる物語は、一緒に見ていて納得できないものがあります。侍ジャイアンツのように殴った相手がコンクリートの壁をつき破って隣の部屋まで行ってしまうのも教育上どうかと思うこともありますが。

 今日は1年戦争の機動戦士ガンダムDVDとヤマトもののDVDを買ってしまいました。うっかりおもちゃコーナーも見てしまったのですが、なんと超合金のコンバトラーVが…。超合金。昔あこがれた金属です。どれほどすごい金属なのか。さすがにこれは子供たちが知らないので今日はぐっと我慢しました。まずDVDを見せて子供にほしがらせないといけませんね。うちの子は友達との会話についていけるのかな?少し心配になったりもします。

« 薬の塗り方 | トップページ | 在宅医療 »

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: コンバトラーV:

« 薬の塗り方 | トップページ | 在宅医療 »