子供の入学
4月からやっと新生活がスタートしました。上の子は中学1年生に、2番目の子は小学1年生になりました。
2人とも反応が対照的です。上の子は初めての電車通学、初めての学校、初めての友達に不安いっぱいで、みていてもおかしいぐらいです。忘れ物の多い子ですが、持ち物を何度も確認したり、通学の行き方を確かめたり・・・。それもその日の朝にやるので、母親はこの忙しいときに!といらいらしてしまいます。早くリラックスしていけるようになれればと思います。
2番目の小学生ははりきって本当に楽しそうです。保育園で一緒だった子と何人か同じクラスで近所の子とも同じクラスでした。結構運がいい方なのでしょうか。しかし、登校3日目の朝におたふくになり、登校2日のみでいまは休んでいます。早く学校に行きたいようです。
母親の私は早起きしてお弁当をつくるのがちょっとつらい日々になりそうです。早くこのリズムに慣れなければと思います。
« 医学生症候群? | トップページ | コンパートメント症候群 »
この記事へのコメントは終了しました。
コメント