義援金と税
今、復興にかかる費用をどうするかがいろいろ議論されています。確か震災前には日本の財政は危機的だったような。減税しないと国が滅びるという方も、増税が絶対に必要だという方もいますね。これも専門でないのでどちらを信じていいのか全くわかりません。ひとつ確実なのは、経済学者の将来予測というものはほとんど当たらないということでしょうか。
そもそも民主主義国において税金とは取られる物なのか、集める物ではないのか。義援金のように自分のできる範囲で快く積極的に協力できるものであったらよいのにと思います。いっそのこと税務署員の方が箱を持って駅前で税金を集金したら快く支払われるのでしょうか。
« Love me tender | トップページ | 1年生 »
コメント