2024年7月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
無料ブログはココログ

« オリンピック出場 | トップページ | AGAの治療について »

2011年9月10日 (土)

市民健康講座

 今日の市民健康講座は無事終了いたしました。人前で話すのは緊張しますね。帰ってからドッと疲れました。内容が簡単すぎたかなとか難しすぎなかったかなとか少し不安になります。
 今日は災害時の医療についてでしたが、みなさん大災害があったときにどこに救護所ができるかとか分かっているでしょうか。東京で大災害が起きたら恐らく救援の手が回らないでしょう。日頃から準備しておくことが何よりも重要です。行政に何とかしろという方が多いですが、実際のところ行政にできることは限られています。人に任せきりにはせず自分が何をするかが一番大事です。
  近藤先生のトリアージのお話は大変勉強になりました。災害時は治療する人を振り分ける必要があります。怪我をしていても大声で騒いでいたり、苦情を言っている人は十分元気ということで後回しにされる可能性があるそうです。注意した方がよいですね。
 

« オリンピック出場 | トップページ | AGAの治療について »

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 市民健康講座:

« オリンピック出場 | トップページ | AGAの治療について »