2024年7月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
無料ブログはココログ

« 爪の下の血腫を自宅で抜く方法 | トップページ | トウ骨神経麻痺 »

2012年4月10日 (火)

HbA1c

 今年度は医療も介護も制度改定が行われました。まだ電子カルテにいろいろなバグが出ていたり制度の解釈がよくわからなかったり混乱が続いています。幸い当院のシステムには大きな異常はありませんでしたが、小さな不具合を抱えながら診療しています。対応に追われていた関係もあり少しブログ更新もおろそかになっていました。
 今年度から、糖尿病の指標であるHbA1cの検査値が変わりました。採血結果が変わるというのはおかしなことですが、今までは日本の検査方法と欧米の検査方法が異なっていたために学会等で比較検討しづらいという問題点がありました。今後は欧米の方法に統一されていくこととなります。
 しかし、健診では今まで日本の検査方法で行っているので統計処理する都合などでこれからもしばらく従来の数値を使うことになっています。なのでしばらくは2つの値が併記されます。欧米の検査方法ですと今までの値より0.4程度高く出ます。急にコントロールが少し悪くなった訳ではありませんのでご注意ください。

« 爪の下の血腫を自宅で抜く方法 | トップページ | トウ骨神経麻痺 »

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: HbA1c:

« 爪の下の血腫を自宅で抜く方法 | トップページ | トウ骨神経麻痺 »