ドクガ皮膚炎
毎日患者さんがいらっしゃいます。あちこちの椿やサザンカの木にチャドクガの毛虫が発生しているようです。
体に非常にかゆいぶつぶつができ、やられた-と言う顔でいらっしゃいます。
しかし、自覚のない方もいます。体にぶつぶつ非常にかゆい発疹があちこちにできた。内臓の問題かと・・・
以前もかきましたが、毛は細く、薄い服は通り越してしまい、やられてしまいます。
サザンカの木、椿の木には近づかないでください。また、毛虫がいたからと退治するのも非常に危険です。必ず毛がとび、皮膚炎をおこします。
実は診療所の横にもサザンカがあり、毎年私は毛虫がいないか確認しています。
シーズン前(4,5月ごろ)に葉っぱの裏の鳥の糞のような白い2ミリから3ミリ台の卵をみつけたら、その近くにもたくさん生み付けられているため、葉っぱごと枝を切り、踏んでいます。よくみると、非常にたくさん生み付けられているため、切っていくとかなりさっぱりします。
うっそうと茂っていると毛虫はつきやすくもなるので、一石二鳥です。
毛虫をたべる蜘蛛なども殺さないためかどうかはわかりませんが、殺虫剤をまくよりも以前より毛虫がわかなくなりました。
この記事へのコメントは終了しました。
コメント