2024年7月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
無料ブログはココログ

« 秋の花粉症 | トップページ | 整形外科の往診 »

2012年10月18日 (木)

口角炎

なぜか最近口角炎(口の端っこの炎症)でいらっしゃる方がちらほらいらっしゃいます。
乾燥もあるのでしょうか。感冒がはやっていて、体調を崩すからでしょうか。
あた、秋の花粉症で唾液のつきやすい口角が荒れるのでしょうか。(花粉がつくための接触皮膚炎)。
手と同じで口角は非常に刺激をうけやすいところです。絶えず、唾液や食事(醤油、塩、香辛料)、歯磨き粉などの刺激を受けます。
口角炎になったらこまめに口角にワセリンなどをぬるといいでしょう。刺激を受けにくくなります。
また、歯磨き粉などは口角につかないよう、水だけで3-5分ブラッシングするのがいいと思われます。
それでも治らないときはステロイド外用薬なども使います。
しかし、まれにカンジダというカビによる口角炎もあり、しばらくして治らない場合には早めに受診した方がいいことが多いです。

« 秋の花粉症 | トップページ | 整形外科の往診 »

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 口角炎:

« 秋の花粉症 | トップページ | 整形外科の往診 »