汚いからかゆくなることはほとんどない!
皮膚科には洗いすぎで悪くなっていらっしゃる患者さんが後を絶ちません。
以前にも書きましたが足の水虫の方(と思い込んでいる別の足の湿疹の病気の方も含む)。ごしごし洗いすぎて(かゆいからもありますが)じゅくじゅくして、二次感染をおこして足を腫らしてくるのです。特にこの夏暑かったせいもあるのでしょうけど、多かったです。
足につく水虫菌は水で流せばおちます。もし、皮膚の角質層に入り込んでしまった場合、どんなにごしごししてもとれません。つまり薬が必要になります。したがって、足を洗うのは水で流せば十分に落ちます。
体のかゆい湿疹はもちろん掻いてはだめ、ということは皆さんご存知ですが、意外と汚いからかゆいと思い込んでいる方も多くて、やっぱり洗いすぎてます。せっけんをつかわないで、お湯でさーっと洗っておいてください。
湿疹の後や摩擦による色素沈着。汚れていると思って思い切りこすっていたりしますが・・・・。悪化する一方です。こすればこするほど色素沈着はひどくなります。
日本人で毎日入浴する習慣のある方は基本不潔なことはありません。日本は今のところ幸いにも非常にきれいな水が使えます。(塩素がはいって逆に荒れることもありますが。)湿疹が治らない方は洗いすぎが原因のことが大多数です。
毎日シャワー、入浴しているなら、シャンプー、石鹸はつかってはいけないのではないでしょうか。
コメント