乾燥の季節がやってきました
最近、急に西高東低の気圧配置になり、乾燥の季節がやってきました。
以前にも書きましたが、今一度思い出してほしいと思いましたのでブログを書きます。
寒くなると乾燥して肌が荒れますが、肌がかゆくもなってきます。
確かに乾燥のせいもあるのですが、暖かい衣服を着ていませんか?
今はやりのヒート○クや、化繊の素材のもの。基本的にかゆくなります。もしどうしても着たければ、肌に触れる下着は綿にし、その上に着てください。
首回り、毛糸のマフラーや、化繊のショールではありませんか?首がかゆくなる人もやってきます。
寝るときに暖かいからといって化繊のパジャマにしていませんか?かゆくなります。
裏地がフリースのズボンやスカート、化繊のタイツ・・・
冬はかゆくなる素材を着る機会がぐんと増えます。
お子さん用のタイツで赤ちゃん本舗などでは裏地が綿という素材のものもあるようですが、大人はどうなのでしょうか。無○良品だとレギンスなら毛糸を綿でくるんだというものもあるようです。
また、せんたく洗剤は、夏場は合成でも大丈夫だったかもしれませんが、冬場は汚れのよくおちる合成洗剤で衣服をあらうとかゆくなりやすいです。
できれば石けん洗剤であらうといいと思います。冬場は。
ちなみに柔軟剤はすすめていません。かゆくなる場合もあります。
合成香料の強いものもおすすめしません。
« 在宅医療 | トップページ | せっけんをつかわない入浴法 »
コメント