とびひ
暑くなってきました。この時期になるとはやってきます。とびひです。
虫さされの後をかきむしってじゅくじゅくすると、そこは細菌を培養する培地になります。また、擦り傷後の皮膚もじゅくじゅくすると、細菌が増殖しやすくなります。
この時期、すこしでもじゅくじゅくしたら、とびひと疑って早めに受診した方が広がらずにすみます。とくに乳児期や幼児期は全身に広がることもあります。
夏の時期の擦り傷はキズパワーパッドやバンドエイドなど、密封する被覆材は注意が必要です。
ケガをして時間がたってからじゅくじゅくしてきた場合はとびひになってしまっている可能性があり、バンドエイドをつけっぱなしにすると、さらに悪化する場合が多くみられます。
とびひになってしまったら、湯船やプールは避けましょう。他人に移す可能性はもちろんですが、それよりも自身のとびひが悪化します。
受診していただければ、単純なとびひであれば2日後にはよくなり約1週間後に普通は完治します。
湿疹の後にとびひになった場合はまず細菌に対する治療を完璧に行ってから湿疹の治療をします。
コメント