町田市の診療所で…
エボラ出血熱疑いの男性が町田市の診療所を普通に受診したらしいですね。これは他人事とは思えず、ぞっとしました。幸い検査では陰性だったようで何よりですが、現在の状況で感染拡大地域に渡航後に体調を崩して普通に診療所を受診してしまうなど、配慮が足りないにもほどがあるように思います。ビジネスで西アフリカまで行く方のようですので、インテリジェンスが低いとも思えないのですが、空港での指示など全く無視したということでしょうか。
接触感染の疾患ではありますが、一般の診療所レベルで対応することはまず不可能です。もし普通に受診された場合、診療所が休診となり診療所スタッフのみではなく同じ日に受診された患者さんで接触した可能性のある方もリスクに晒されることになります。本当に大変な事態になることは避けられません。
感染地域渡航後の帰国者に対しても性善説で自己申告制の対応をしていますが、これからインフルエンザの流行する季節になり発熱で来院される方が増えてきたら一体どうなることでしょう。外国から帰国した方は、日本では想定されない感染症の可能性もあるので自覚を持って対応していただけるようくれぐれもお願いいたします。
« 上肢の変形性関節症 | トップページ | アンチ経済効果的医療 »
コメント