あせもの季節
梅雨の時期になりました。
蒸し暑くて寝苦しい夜もたまにあります。
皮膚に乾燥肌があり、バリア機能が弱い赤ちゃんやお子さん(大人も)は、このような時あせもができやすくなります。
もともと乾燥肌がある方は保湿ローションで防ぐことができます。
こまめに汗をふき、シャワーを浴び、その後は保湿するといいでしょう。
乾燥肌の方のあせもの場合はバリア機能の弱さからくるので、やはり石鹸、ボディーソープは使わない方がよいでしょう。ただ、お湯のみで汗などの汚れを落としましょう。
大人の方は首によくあせもができますが、おそらく、シャンプーによる首のバリア機能の悪化からくるのではないかと思います。シャンプーをしないか、それが無理ならシャンプーを低刺激のものにせめて変えるべきでしょう。
炎症が起きてしまったら、亜鉛の入ったカラミンローションや亜鉛華単軟膏などで炎症をおさえたり、ひどい場合はステロイド外用剤で炎症をおさめる必要があります。
スキンケアで治らない場合は受診してください。
« 医療介護交流会 | トップページ | イギリスの離脱と日本 »
コメント