ダニにさされた?体にできる非常にかゆい皮疹
今年の8月から9月にかけてダニに刺された方が大勢来院されました。暑かったのと、湿気が多かったのが原因と思われます。
体にかゆい赤い発疹がでて、寝られない・・何か所もあるなどと言われたら大体ダニです。
典型的には体の柔らかい部位にできる1センチぐらいの非常にかゆい赤いすこし扁平に膨らんだ皮疹がダニ刺症。これが2,3個連なってあればなおさら間違いありません。
布団や畳、ベッドには膨大な数のホコリダニが生息しています。そのホコリダニを食べるダニがいて、そのダニがついでに人間を刺すようです。
対処は布団乾燥機をおすすめしています。干してもいいのですが、裏側に移動するだけのことが多いとのことです。その後掃除機などでしょうか。
ダニアースなどは効果がほとんどありません。
それでもさされてつらいようなら皮膚科を受診してください。市販のリンデロV軟膏でもいいのですが、強さが弱く、ダニだと最強のステロイド外用剤でないとひきが悪いと思われます。
ダニをすべて駆除することは不可能です。やるべきことをやってさされたなら塗ればいいと思います。
ただし、非常にかゆい皮疹が多発する場合、家族にも出ている場合は対処がかわります。ネズミやハクビシンなどが天井裏にいる場合があります。また、ムクドリなどが戸袋に巣を作っている場合があります。この野生動物に寄生するサシダニ、トリサシダニが人間をさすことがあるのです。その場合は家から駆除しましょう。(保健所に相談してください。インターネットでさがすと変な業者につかまるかもです)
家族全員がかゆく、手にも皮疹があったり、陰部にも皮疹があったりする場合はまた別のダニのことがあります。これは皮膚に寄生するヒゼンダニです。この場合はすぐに皮膚科に受診する必要があります。ステロイド外用は悪化します。
« 発想の転換 | トップページ | アトピー性皮膚炎、湿疹のかゆみを軽減するために:食生活から »
コメント